(社)日本食品サンプルアート協会 会報誌、発行しました。今回で第7号です。^^
第7号では、東京、神奈川で活動しているレヨナさんを特集しました。
★レヨナさん インスタ↓
https://www.instagram.com/maison_de_circus?igsh=MTQ2ZHFxa2prNjJlbg==


レヨナさんは自分の中に、私は「これが好き」「こんなことをやりたい」と言う考えがきちんとあって、食品サンプルアートの制作活動をしています。
「これが好き」「こんなことをやりたい」なんて、みんな考えているでしょう?と思うかもしれませんが、そういったことを明確に考えて食品サンプルに限らず、ハンドメイド制作をしているひとはそんなに多くないんじゃないでしょうか?
そもそも、「自分は何が好きか、何を作りたいのか」、これを明確に答えられない人も結構多いです。(経験値が高くなると自分の好きが見つかる、分かるようになる場合が多いです。^^)
そしてさらに、レヨナさんの場合は、自分の「これが好き」「こんなことをやりたい」を作品や教室で表現して、継続しているんですよね。
↑これってかなり大変なんです。口で言うだけ、考えてみるだけは簡単ですが、実際に行動するのはなかなかできません。
なので、協会インストラクターみなさまの参考になればと、会報誌ではそこら辺の事をいろいろと聞いています。レヨナさんの制作活動はとても素敵ですよ!^^
★レヨナさん作「きもかわ食品サンプル」↓



よく頂くお問合せで
「協会認定インストラクターって、どんな事ができますか?」
「インストラクター講座を受講するとどんなことができますか?」
と言うのがありますが、その返答はやっぱりうちの生徒さん(協会インストラクター)達のリアルな姿を見て頂くのが一番いいです。
自分が食品サンプルアートインストラクターになったときのイメージが持てると思います。^^
と言うことで、食品サンプルアートに興味のある方はぜひ、レヨナさん他、協会インストラクターのSNSを見てみて下さいね。
★レヨナさん インスタ↓
https://www.instagram.com/maison_de_circus?igsh=MTQ2ZHFxa2prNjJlbg==
