食品サンプルアート2級認定講座 受講ありがとうございました!
今回の生徒さんの作品制作は「あんみつスマホスタンド」です。^^
![](https://fakefood.tokyo/wp-content/uploads/2023/09/IMG_3585-1024x1024.jpg)
まずはアイスクリーム、あんこ(粒あん)、寒天、白玉、フルーツ、求肥。形と色が違ういろいろ食材を食品サンプルで作ります。
制作になれていないと、色の違う食材をいろいろと作るのはけっこう難しいんですよね。^^
![](https://fakefood.tokyo/wp-content/uploads/2023/09/IMG_3592-1024x1024.jpg)
あんみつのパーツができたら器に盛り付けて完成です。
決められたスペース(器)の中で、どの食材をどの位置に置くのか?ここで制作する人の個性が出ます。
食材の色と形と大きさ。これを考えてバランスよく盛り付けますが、あんみつだと盛り付けに少し高さも出るので、前後左右だけでなく上下も考える必要があります。^^
今回の生徒さんのあんみつどうでしょうか?
色の配置や盛り付けのバランスもよく、とてもかわいいあんみつですね~~~^^
![](https://fakefood.tokyo/wp-content/uploads/2023/09/IMG_3594-1024x1024.jpg)
![](https://fakefood.tokyo/wp-content/uploads/2023/09/IMG_3591-1024x1024.jpg)