食品サンプルアート「インストラクター認定講座」開講しました。2日間の講座の今日は1日目です。
受講者さまゴールデンウィークの中、遊びに行かずに講座受講ありがとうございます!^^
モリモリコテコテのパンケーキ。クリームとチョコレートでパンケーキが見えません。(^^;)
圧倒的な迫力、素敵ですね~~~。食品サンプルはこうでないと。^^
今回の受講者の方は現在、他のハンドメイド作品でワークショップ運営を行っていて、作品ジャンル自体のレパートリーを増やしたいと言うことで食品サンプルアートの講座受講をして頂きました。
最近は講座の受講動機で↑多いですね。ほんとにありがたいことです。
ハンドメイド制作で作品ジャンル自体のレパートリーを増やすと、簡単にワークショップ開催やイベント出店の機会を増やすことができます。
今現在取り組んでいるハンドメイド作品でイベント出店した時に、イベント運営者のひとに「新しく食品サンプルアートのワークショップもできるようになりました」と伝えると簡単にイベント出店の依頼をまたしてもらえるんですよね。
このパターンでイベント出店の依頼をもらったというのは、食品サンプルアートではあるあるです。^^
現在ハンドメイドの制作活動をしているけれど「煮詰まっている」「伸び悩んでいる」「マンネリ化している」なんてひとは、食品サンプルアートを新しい作品ジャンルとして学んでみるといいかもしれないですね。
食品サンプルアートで新しい活動が始まるだけでなく、今までのハンドメイド作品もきっと活性化して盛り上がると思いますよ。^^