食品サンプルの作り方「作る作品でブランディングする」

他に内食品サンプルを作ることでブランディングをする「レンコンペン立て」

どんな食品サンプルを作るか、作る作品を決める時、その要因はどんなものでしょうか?

「好きだから」「人気があるから」「簡単から」「材料代が安いから」

作品決定の要因はいろいろありますが、あなたは自分の「ブランディングを意識して」、作る作品を決めていますか?

「作る作品でブランディングする」

たとえば、私の場合

「趣味で作る食品サンプル」

「他の教室では作れない、他では売っていない食品サンプル」

みたいなイメージを持ってもらおうと、自分の作る作品を決めています。

なので、かわいいスイーツ系作品を作れば、もっと反応は良いと分かっていても、少し食品サンプルを作り、スイーツ系作品の制作比率はあえて少なくしています。

制作作品の決定には、自分が好きとか、人気があるとか、そんな事もまったく考慮しないと言う事ではないのですが、どうすれば「自分の価値を上げる」のか、と言う事を一番に考えています。

では、なぜ

「自分をどのように見せるか」「どのように認識されたいか」

と言う事を、一番に考えて作品決定をしているのか。
それは、この認識のされ方が、私の作品を見た人の、私への「価値」となるからです。

だから、出来るだけ価値が高い認識をしてもらえるように、作る作品を決定しているのです。

たとえば

「趣味の食品サンプル作りを普及している食品サンプル屋」

と言うようなオンリーワンな認識を、私は多くの人にしてもらっていると思うのですが

これが、「フェイクスイーツ作りが得意なおじさん」みたいな認識のされ方をしていたらどうでしょうか?

前者と後者、私の価値には大きな差がありますよね。

フェイクスイーツ作りが得意な、普通のおじさんのメルマガなんて誰も読みたくないでしょ? (若干、気持ち悪さすら感じますね。^^; )

「自分が好きな物だけ作る」「作りたいものだけ作る」

別に悪い事ではありません。

ですが、もしあなたが情報を発信する立場、作家や講師であるなら、または、作家や講師になろうと思っているのであれば、自分自身をどう見せたいのか、どう認識されたいのか、意識して作る作品を決定する必要があります。

強烈な個性を持った、飛び抜けた才能のある作者なら、なんとなく作っていても、自然と価値の高い認識になるのでしょうが
私たちのような凡人は、自らが意識して作って行く必要があります。
あなたの作品を見た人は、あなたの作品から、あなたがどんな作家で講師なのか判断しています。

そして、それはそのまま、あなたの価値となります。

どのような作家、講師として認識されたいのか。

これからは、そんな事も考えて、作る作品を決定してみて下さいね。

あなたの価値が上がるだけでなく、作る作品に統一感も出てくるようになりますよ。