「食品サンプル体験教室」用の作品を依頼されたので
定番のトースト時計を作ってみました。
「食品サンプル トースト時計」シンプルなデザインなら、とっても簡単に作れます。
樹脂をトーストの形に成形します。

パンの耳の部分を着色します。

着色したパンの耳部分
これでとりあえず、食パンに見えるようになります。

トーストなので、表面に焼き色の着色をします。
当たり前ですが、焼き色の着色をすると
食パンの食品サンプルがトーストの食品サンプルに変わります。^^

時間の数字を描いて、時計を設置して完成です。

時計立てに乗せて飾ることが出来ます。
とっても簡単なので、子供教室でも作れます。

初めて食品サンプルを作る方には、これでも十分楽しめますが
せっかくなので、もう少し食品サンプルっぽく、デザインをアレンジしたものも
次回、作ってみようと思います。
