一昨日からの続き 「食品サンプル から揚げ」
はじめての方は
※こちらの記事から読んでね。→「食品サンプルのおもしろさは作るメニューで決まっちゃうよ。」
から揚げ
食べるのは最高だけれど
食品サンプルになると、あんまりおもしろくはならないよね。
ということで
食品サンプルのから揚げを作ってみたけど
全部で45個も作って作ってしまったので
これを使って「から揚げどん」を作ってみます。^^

から揚げどんなので、まずは器にご飯をいれます。

ご飯の上にから揚げを乗せます。

から揚げの上に、さらにから揚げを乗せます。

ここで読者さまに質問です。
あなたはから揚げに何をかけて食べますか?
①醤油
②ソース
③マヨネーズ
④何もかけない
わたしは普段は醤油をかけて食べますが
「もう人生なんてどうなってもいいや・・・・」
「めちゃくちゃになってしまえっ!」
なんて自暴自棄な気分の時にはマヨをかけて食べます。
ということで、この「食品サンプルから揚げ」にもマヨをかけてみます。^^
おじさんには罪悪感を感じるくらいたっぷりと。^^

マヨの上にご飯を乗せます。

ご飯もしっかりと大盛にします。^^

ご飯 モリモリです。

モリモリご飯の上にから揚げを盛り付けます。^^
から揚げ 1段目

から揚げ 2段目

から揚げ 3段目

から揚げ 4段目
から揚げもモリモリに盛り付けできました。^^

最後にから揚げの上から、もう一度マヨネーズをかけます。

「食品サンプル から揚げどん」の完成です。^^
から揚げ
どーーーーーーっん!!!


全長45センチ パフェと並べた時のサイズ感!!
実食した場合の総カロリーを計算してみました。
実食した場合、総カロリーは、なんと約5000キロカロリー。(゚_゚i)

から揚げ
食べるのは最高だけれど
食品サンプルになると、あんまりおもしろくはならないよね。
ということで
食品サンプルのから揚げどんを作ってみましたが
なんだか、結構いい作品ができてしまいました。^^
なので、訂正です。
から揚げ
食べるのは最高だけれど
食品サンプルになると、あんまりおもしろくはならないよね。
(制作者のセンスと技術による)
です。
どんなメニューでも、ちょっとしたアイデアとデザインで
面白い食品サンプルは作れます。^^
あなたもオリジナルの面白い食品サンプルを作ってみませんか?v(。・ω・。)ィェィ♪
