夏休みこども食品サンプル教室
2022年7月・8月、夏休みこども食品サンプル教室を開催します。 コロナウィルスの影響で開催をやめていた「こども食品サンプル教室」ですが、3年ぶりの再会です。 やっと、ですね。^^ とりあえず、夏休みは「お好み焼き」と「...
2022年7月・8月、夏休みこども食品サンプル教室を開催します。 コロナウィルスの影響で開催をやめていた「こども食品サンプル教室」ですが、3年ぶりの再会です。 やっと、ですね。^^ とりあえず、夏休みは「お好み焼き」と「...
食品サンプルやハンドメイド作品の安売り、ワークショップ参加料の安売り 作品が売れなかったり、ワークショップに参加者が集まらないと、つい自信がなくなってやってしまいます。 すべての安売りがだめだとは思わないのですが、安売り...
食品サンプルアート、ハンドメイド制作では、作品販売、ワークショップと制作活動を楽しみますが、その時によって、販売数、売上、ワークショップ参加者数が、多かったり少なかったりと波があって安定しません。 販売数、売上、ワークシ...
夏本番どころか危険な暑さの毎日です。(^^;) これから夏のイベントがいろいろと開催されますが、今回はその夏のイベントで作品をたくさん売る、ワークショップに参加者をたくさん集める方法をご紹介します。^^ POPを夏仕様に...
自分の作家名、ショップ名を覚えもらうのは、なかなか大変です。 自分自身の経験で考えても ○○のキーホルダーを買った作家さん この前、参加したワークショップの先生 というようには覚えていますが、作家名、ショップ名を覚えては...
食品サンプルアートやハンドメイドで「作品販売」と「ワークショップ」 それぞれ違う魅力があり、どちらも楽しいのですが、両方とも並行して活動していくのはちょっと大変です。 「作品販売」と「ワークショップ」、どちらをするのが良...